【潔癖症】の人は外出に勇気がいる。
特にお腹の調子が悪い時は全神経を巧みに集中しないとならないのだ。
おしっこなら何とかなる。
(立ちション)
しかし悲しいかな、困る時はそうはいかない。
大便は最悪だ。
都会ならコンビニエンスストアもある。
しかし【潔癖症】の人はは入れない。
難関があるのだ。
運良く自動ドアのトイレに行き着いたとしよう。
トイレのドアの構造にも左右されるのだが、【潔癖症】の人は引き戸が苦手だ。
押すのなら靴の先(勿論裏側)で他の部分に一切触れないように静か且つ慎重に押しのける方法もある。
引き戸(左から右)又は手前に引くタイプの構造は半分諦めて我慢してしまう事が多い。
それは何故か??
ノブを触らなければ入れない。
スライドタイプは靴裏で何とかなる。
入るのは蹴っ飛ばす事で汚染を回避することが可能だ。
引き戸タイプは入るのはいいが出る時の想定もしないといけない。
どうすれば出れるのか?
蟻地獄を思い出す者も少なくないだろう。
運よくトイレに入れた。
今からが勝負の時なのだ。
いかに不特定多数が使ったであろう不潔な便器が待ち構えている。
トイレットペーパーを持つ右手が震える。
しかし、このままではダメだ!無理だ!
時間と心の戦いが続く。
容赦ない汚染された便座に一心不乱にトイレットペーパーも撒き続ける。
一重、二重、三重、油断はできない。
決して雑菌を体に触れされてはならない。
毛布状に敷き詰めた想いが今、完成する。
今だ!勇気を振り絞って僕は座った。
慎重に慎重を重ねなければならない。
戦いは終わった・・・
まず、靴先でドアを開放しておく必要がある。
何故なら今から水に流す最終工程が待っているのだ。
センサー付のトイレならまだ何とかなる。
しかし昔ながらのノブは工夫しなければならない。
流すタイミングが重要という事を忘れてはいけない。
汚染物質が空気中に撒き散らせられないようにそっと蓋を半分閉じた。
素手ではないトイレットペーパーだけが見方だった。
「よし、今だ!」
そっと慎重且つゆっくりとノブを静かに押した。
おぞましい流れの渦の中、できるだけ息をしないように一気に入口まで小走りで走り去る。
「大丈夫!」君はきっと行ける。行けるはずなんだ。
自分のテンションを上げるため心の中で叫んだ。
その時だった。
幸運の女神が優しく抱きしめてくれた。
外開きのドアに次客が運よく、しかも絶妙なタイミングで訪れた。
運は運を呼んだ。
80代のお爺さんだった。
動きは鈍感だ。
軽く会釈と共に公衆トイレの外に脱出できることができたのである。